■
物凄く今更感あるけどdevkitProのdswifiをやってみる。
どうせ既出だろうけど後で調べなおすの面倒だからメモ。
をインクルード- APのデータ格納構造体はWifi_AccessPoint
- Wifi_ScanMode()でAPサーチモードに移行
- Wifi_GetNumAP()で範囲内のAPの数を取得
- Wifi_GetAPData(n,&ap)でn番目のAPのデータをWifi_AccessPoint ap に格納
- Wifi_AccessPointの主なメンバ
ssid[32],ssid_len:SSIDとその長さ
bssid[6]:BSSID
macaddr[6]:MACアドレス
rssi:電波の強さ。0xD0段階
flags:色々なフラグ。flags&WFLAG_APDATA_WEPが真ならWEPのAP。
- Wifi_ConnectAP(&ap,wepmode,wepkeyid,wepkey):Wifi_AccessPoint apに接続。wepmodeはWEPMODE_NONE、WEPMODE_40BIT、WEPMODE_128BITのどれか。
- Wifi_AssocStatus():現在の接続状態を取得。==ASSOCSTATUS_ASSOCIATEDを拾えば接続したことがわかる。
- Wifi_GetIP():接続中、自分のIPを取得
これで繋いで普通にソケットできるっぽいね。
ついでにアップデートでいろいろと仕様変更があったとか。
- キー入力判定はメインループでscanKeys()してkeysDown()&KEY_Aみたいな。